Q.最低契約期間はありますか?
2023年2月15日
最低契約期間はありません。
MENU
CLOSE
CONTACT
2023年2月15日
最低契約期間はありません。
2023年2月15日
解約希望月の22日までに、解約申請をお願いします。解約の申請はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
また、解約月の月額基本料の日割精算は行っておりません。ご利用の通話料金と月額基本料、オプション料金につきましては、解約月の翌月にご請求させて頂きます。サービスは解約月の末日までご利用頂けます。
解約後に同じ電話番号を取得することはできません(再度お申込みいただいても、同じ番号の取得はできません)こと、予めご了承ください。
2023年2月15日
日本で登記又は開業届出を行われている法人・事業所・個人事業主の方がお申し込みいただけます。
請求先は日本国内に登記されている法人宛となり、決済通貨は日本円のみ、契約時に本人確認の対象となるご担当者が日本国内に常勤していることも条件となります。
2023年2月15日
日本企業の海外現地法人はお申し込みできません。日本で登記又は開業届出を行われている法人がお申し込みいただけます。
2023年2月15日
Widefoneの個人のお客様への提供は、承っておりません。
2023年2月15日
本人確認書類受領後3営業日以内を目安とさせていただいております。
2023年2月15日
Widefoneは法人・事業所単位での契約を原則としています。この契約の単位を「カンパニー」と呼んでいます。
1つの法人で内線の範囲を各々の支店・営業所内などに限定したい場合は、1法人で必要な数のカンパニーを契約していただきます。この場合、それぞれのカンパニー間での内線通話や通話転送はできず、外線での通話となりますが、Widefoneの発行する同一種別の外線番号間であれば、通話は無料です。