アーカイブ

Q.03など市外局番から始まる固定電話の番号を、Widefoneの外線番号として使えますか?

お知らせQ.03など市外局番から始まる固定電話の番号を、Widefoneの外線番号として使えますか?
メルマガQ.03など市外局番から始まる固定電話の番号を、Widefoneの外線番号として使えますか?

Q.03など市外局番から始まる固定電話の番号を、Widefoneの外線番号として使えますか?

A

使えます。

Widefoneでは、固定電話番号(0AB-J)がお使いいただけるサービスも提供しています。

※(2025年1月現在)9市外局番限定(東京、札幌、千葉、さいたま、川崎、横浜、名古屋、大阪、那覇)での提供です。

Q.通話品質を確認する方法はありますか?

お知らせQ.通話品質を確認する方法はありますか?
メルマガQ.通話品質を確認する方法はありますか?

Q.通話品質を確認する方法はありますか?

A

Widefoneのお問い合わせ電話番号(Widefoneお客様相談センター)は、Widefoneを使用しています。お客様相談センターへ電話をかけていただくことが、もっとも手軽に通話品質を確認できる方法です。「通話品質の確認」とお気軽にお電話ください。


Widefoneお客様相談センター電話番号:050-5369-7100
※営業時間:9:30~17:30(土日祝除く)


また、無料トライアルもご用意しています。
お手元のスマートフォンにアプリをインストールしていただき、サービスの利用を通じて、通話や接続をご確認いただけます。

無料トライアルのご希望は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。


Q.既に050番号の他社電話サービスを利用中です。ナンバーポータビリティ(電話番号持ち運び)には対応していますか?

お知らせQ.既に050番号の他社電話サービスを利用中です。ナンバーポータビリティ(電話番号持ち運び)には対応していますか?
メルマガQ.既に050番号の他社電話サービスを利用中です。ナンバーポータビリティ(電話番号持ち運び)には対応していますか?

Q.既に050番号の他社電話サービスを利用中です。ナンバーポータビリティ(電話番号持ち運び)には対応していますか?

A

050番号はナンバーポータビリティには対応していません。弊社提供のIP電話サービスに限らず、他社のサービスでも、050番号のものであれば同様です。

Q.国際電話はかけられますか? また、かけられる/かけられないように設定できますか?

お知らせQ.国際電話はかけられますか? また、かけられる/かけられないように設定できますか?
メルマガQ.国際電話はかけられますか? また、かけられる/かけられないように設定できますか?

Q.国際電話はかけられますか? また、かけられる/かけられないように設定できますか?

A

Widefoneサービスの外線電話番号では、標準で国際電話の発信(海外に電話する)はできない設定で提供していますが、ご希望により国際電話の発信が可能な状態に変更させていただく、または再度発信不可の設定に戻させていただくことが可能です。


お問い合わせフォームからその旨ご連絡いただければ、翌営業日を目処に対応させていただきます。
国際電話の料金につきましては、料金表(楽天コミュニケーションズ「IP国際料金表」ページへリンクします)を参照してください。


なお、国際電話の着信(海外からの電話を受ける)は標準の状態で可能です。


Q.110番、119番、177番や、0120などで始まる番号に発信できますか?

お知らせQ.110番、119番、177番や、0120などで始まる番号に発信できますか?
メルマガQ.110番、119番、177番や、0120などで始まる番号に発信できますか?

Q.110番、119番、177番や、0120などで始まる番号に発信できますか?

A

Widefoneが提供する外線050番号からは、「1」や「0」から始まる特番には発信できません。緊急通報(110・118・119)や時報(117)、発信無料・着信課金の電話番号(0120・0800)、ナビダイヤル(0570)などが該当します。

Widefoneが提供する固定電話番号(0AB-J)からは、前述の番号のうち0120・0800・0570番号には発信可能です。