Q.既に050番号の他社電話サービスを利用中です。ナンバーポータビリティ(電話番号持ち運び)には対応していますか?
2023年2月15日
A
050番号はナンバーポータビリティには対応していません。弊社提供のIP電話サービスに限らず、他社のサービスでも、050番号のものであれば同様です。
MENU
CLOSE
CONTACT
2023年2月15日
050番号はナンバーポータビリティには対応していません。弊社提供のIP電話サービスに限らず、他社のサービスでも、050番号のものであれば同様です。
2023年2月15日
Widefoneでは、050 IP電話番号のみ提供しています。
2023年2月15日
Widefoneサービスの外線電話番号では、標準で国際電話の発信はできない仕様で提供していますが、ユーザーサイトからカンパニー管理者権限を持つIDでの操作により、ご契約中の外線番号ごとに国際電話発信可否の制御が可能です。
Widefoneが提供する050の電話番号では、Type 1・Type 2とも標準で国際電話の発信は可能となっています。国際電話発信を個別に規制(禁止)することはできません。
2023年2月15日
Widefoneの外線電話番号からは、「1」や「0」から始まる特番には発信できません。発信無料・着信側課金の電話番号(0120や0800等で始まる番号)だけでなく、ナビダイヤル(0570で始まる10桁)へも発信できません。
なお177番(天気予報)については、例えば「011 177(011は北海道札幌市等の市外局番)」のように「市外局番の後に続けて177」をダイヤルすることで、その地域の天気予報を聞くことが可能です。この場合の通話料は、固定料金宛(全国一律)のものが適用されます。