期間限定のイベント用に電話番号が欲しい

期間限定のイベント用に電話番号が欲しい
050番号がすぐに・短期間でも使える「Widefone」で解決

ビジネスフォンお役立ち情報 > 期間限定のイベント用に電話番号が欲しい
050番号がすぐに・短期間でも使える「Widefone」で解決

期間限定のイベント用に電話番号が欲しい
050番号がすぐに・短期間でも使える「Widefone」で解決

公開日:2023/12/13   更新日:2025/07/31

公開日:2023/12/13 更新日:2025/07/31

電話の外線に関するお悩み

期間限定で実施するイベントの問合せ電話番号が必要になりました。
イベント事務局(問合せ窓口)として設定する番号は1つで、10名のオペレーターがその番号の着信への対応を行いたいです。かつ、全てのオペレーターがその番号から発信も行いたいです。

約2か月という短期間の利用なので、契約期間に自由度があることは必須条件です。


050番号がすぐに・短期間でも使える「Widefone」で解決

イベントや催事、キャンペーンはもちろん、行政手続きの臨時窓口や選挙事務所の開設など、短期間でのご利用にもWidefoneをお勧めします。

Widefoneには契約期間の縛りがなく、050番号のみのご利用なら、開通も終了もメールと郵送のやり取りで完結します。

  • 契約・・・書類受領後3営業日程度を目安に開通
  • 解約・・・解約希望月の22日までに、解約申請

クラウドサービスなので、設備の購入や工事が不要。スマホにアプリをインストールする簡単準備で始めることができます。

ご注意いただきたいのが、解約後には同じ電話番号を取得することができない点です。ですので、「毎年決まった時期に発生するイベントで、来年も同じ番号を使いたい」場合には、後述する「代表専用電話番号」のみを解約せずに保持し続けることも検討されてください。

【Widefoneのメリットまとめ】

契約期間に縛りなし イベントや期間限定キャンペーンなど、短期間の利用ができる
コストを最小化 月額900円/1番号(050番号)で利用ができる
すぐに使える クラウド型サービスのため、専用設備や工事が不要
複数人が使える 複数オペレーターが同一番号で受発信できる
どこからでも使える スマホにアプリを入れて使うサービスのため、どこからでも発着信できる
手続きが簡単 郵送・メールのやり取りだけで完結

法人向け多機能クラウド電話・アプリ「Widefone」お問い合わせはこちら

さて、お問い合わせいただいたその他のご要望に関しては、見積書とともに詳細をご案内します。
03や06といった固定電話番号での運用も可能ですが、短期利用のしやすさを重視し、ここでは050番号を例に挙げています。


期間限定イベント事務局のお問い合わせ番号開設のお見積り

今回は合計10席のコールセンター(イベント事務局)開設のお見積りです。

代表電話番号(外線050番号)を1つ取得し、それを「イベント事務局の問合せ先」とエンドユーザー様に告知を行います。(見積項目1.)

10席同時に代表電話番号(外線050番号)を受けるための「同時通話数追加」(見積項目2.)と、代表電話番号(外線050番号)宛の架電をコールセンター内で転送するための「内線番号(スマートフォン)」(見積項目3.)が必要です。

項目 品目 単価 数量 金額
月額サービス費用 1.代表電話番号(外線050番号) 300円 1 300円
2.代表電話番号(外線050番号)用 同時通話数追加 200円 9 1,800円
3.内線番号(スマートフォン) 700円 10 7,000円
合計 9,100円

※初期費用として、「代表電話番号番号発行費用」「初期設定費」が必要です。


席数10のコールセンターが、月額10,000円以下で運用ができます。
しかも、問合せ窓口の運用がとても効率的になる、以下の機能も追加料金なしでお使いいただけます。


「代表番号発信」機能で誰でも代表番号から発信

「全てのオペレーターが同じ番号から発信も行いたい」お客様のご要望ですが、代表番号発信機能をご活用いただけます。

発信先の電話番号の先頭に「*5」を付けるだけ、という簡単な操作で、代表電話番号に紐づいている端末から、代表電話番号で発信ができます。この機能は、代表電話番号をご利用の方は追加料金不要でご利用いただけます。


代表番号の着信方法を柔軟に選べる「一斉着信」と「リレー着信」

代表電話番号では、複数人での電話対応を想定した2つの着信方式を用意しています。対応体制や業務フローに合わせて、最適な方法を選択できます。両方式とも代表電話番号利用時は追加料金不要で利用可能です。

着信方式 概要 特徴
代表一斉着信 着信があると、設定したグループ全員の端末が一斉に鳴動。最初に応答した人と通話成立 ・着信を複数人で即時共有
・取りこぼし防止に最適
代表リレー着信 着信があると、あらかじめ設定した順番で着信をリレー。優先順位の高いオペレーターから順に呼び出しできる ・対応者に優先度を付けたい場合に有効
・スムーズな分担対応が可能

代表番号の着信方法を柔軟に選べることで、対応漏れを防ぎ、ビジネスの機会損失を最小化できます。


「時間外スケジュール」「留守番電話」で営業時間外の対応も万全

「Widefone」では、営業時間外の着信にも柔軟に対応できるよう、Widefoneでは時間外スケジュール機能留守番電話機能を標準搭載しています。ビジネス利用を前提に自社開発したサービスならではの便利な機能で、現場の運用ニーズに即したスムーズな対応を実現します。

機能名 概要・特徴 活用例
時間外スケジュール 営業時間外に着信があった場合、ガイダンス音声を自動で再生。着信通知メールの送信も可能 営業時間を明確に伝えたい場合や、担当者不在時の案内に活用
留守番電話 最大180秒(3分間)のメッセージ録音が可能。録音内容がメール添付で送信され、外出策でもすぐ確認できる 営業時間外や混雑時でも、問合せ内容を逃さず把握

法人向け多機能クラウド電話・アプリ「Widefone」お問い合わせはこちら


短期窓口業務を、機能追加でさらに効率的に

短期の窓口業務をさらに効率化できる、IVR(自動音声応答)通話録音といった機能もご用意しています。お手頃な価格で利用でき、必要な機能だけを柔軟に追加できます。詳細は「ご利用料金」のページをご覧ください。


IVR(自動音声案内)で着信振り分けを効率化

イベントやキャンペーンなど、問い合わせ内容が複数部署や担当者にまたがる場合に有効なのがIVR機能です。(Widefoneでのオプション名は「内線IVR」です)

「1番は受付、2番はサポート」といったガイダンスを流し、着信を自動で振り分けることで、取次ぎの手間を減らし、限られた人員でも効率的な対応を実現します。短期運用でもすぐ導入でき、現場の負担を大幅に軽減します。


通話録音で情報共有と対応品質を強化

通話録音機能を追加すれば、短期の窓口業務でも安心して電話対応が可能です。(Widefoneでのオプション名は「全通話録音」です)

録音データは後から確認できるため、引き継ぎや対応履歴の管理、クレーム時のエビデンス確保に役立ちます。短期イベントでもサービス品質を落とさず、効率的かつ確実な対応が可能になります。


Widefoneお申込み時のご注意

Widefoneは、現在、法人のお客様のみお申し込みいただけます。
また、お申込みにあたっては、犯罪収益移転防止法の規定により証明書類提出が必要です。

証明書類提出の流れや必要書類はこちらのページ「サービスご利用開始までの流れ」でご案内していますので、ぜひご一読ください。

イベントで期間限定の電話番号が欲しい、というご要望では「すぐに使いたい」という声を非常に多く頂戴します。Widefoneは開通までのリードタイムが短いことが特長の一つで、そのようなお客様のご要望に最大限応えるサービス体制があります。

しかしながら、開通作業を行うのは証明書類提出を行った後となります。お急ぎの場合には予め書類のご準備を進めていただく等、ご協力をお願いします。


法人向け多機能クラウド電話・アプリ「Widefone」お問い合わせはこちら




Widefoneお客様サポート担当 H

(Widefoneお客様サポート担当 A)

※機能や価格は公開日時点の情報です
※価格は税抜表示です

ビジネスフォンお悩み相談室 > 期間限定のイベント用に電話番号が欲しい
050番号がすぐに・短期間でも使える「Widefone」で解決

ビジネスフォンお悩み相談室

期間限定のイベント用に電話番号が欲しい
050番号がすぐに・短期間でも使える「Widefone」で解決

公開日:2023/12/13   更新日:2025/07/31

公開日:2023/12/13 更新日:2025/07/31

電話の外線に関するお悩み

期間限定で実施するイベントの問合せ電話番号が必要になりました。
イベント事務局(問合せ窓口)として設定する番号は1つで、10名のオペレーターがその番号の着信への対応を行いたいです。かつ、全てのオペレーターがその番号から発信も行いたいです。

約2か月という短期間の利用なので、契約期間に自由度があることは必須条件です。


050番号がすぐに・短期間でも使える「Widefone」で解決

イベントや催事、キャンペーンはもちろん、行政手続きの臨時窓口や選挙事務所の開設など、短期間でのご利用にもWidefoneをお勧めします。

Widefoneには契約期間の縛りがなく、050番号のみのご利用なら、開通も終了もメールと郵送のやり取りで完結します。

  • 契約・・・書類受領後3営業日程度を目安に開通
  • 解約・・・解約希望月の22日までに、解約申請

クラウドサービスなので、設備の購入や工事が不要。スマホにアプリをインストールする簡単準備で始めることができます。

ご注意いただきたいのが、解約後には同じ電話番号を取得することができない点です。ですので、「毎年決まった時期に発生するイベントで、来年も同じ番号を使いたい」場合には、後述する「代表専用電話番号」のみを解約せずに保持し続けることも検討されてください。

【Widefoneのメリットまとめ】

契約期間に縛りなし イベントや期間限定キャンペーンなど、短期間の利用ができる
コストを最小化 月額900円/1番号(050番号)で利用ができる
すぐに使える クラウド型サービスのため、専用設備や工事が不要
複数人が使える 複数オペレーターが同一番号で受発信できる
どこからでも使える スマホにアプリを入れて使うサービスのため、どこからでも発着信できる
手続きが簡単 郵送・メールのやり取りだけで完結

法人向け多機能クラウド電話・アプリ「Widefone」お問い合わせはこちら

さて、お問い合わせいただいたその他のご要望に関しては、見積書とともに詳細をご案内します。
03や06といった固定電話番号での運用も可能ですが、短期利用のしやすさを重視し、ここでは050番号を例に挙げています。


期間限定イベント事務局のお問い合わせ番号開設のお見積り

今回は合計10席のコールセンター(イベント事務局)開設のお見積りです。

代表電話番号(外線050番号)を1つ取得し、それを「イベント事務局の問合せ先」とエンドユーザー様に告知を行います。(見積項目1.)

10席同時に代表電話番号(外線050番号)を受けるための「同時通話数追加」(見積項目2.)と、代表電話番号(外線050番号)宛の架電をコールセンター内で転送するための「内線番号(スマートフォン)」(見積項目3.)が必要です。

項目 品目 単価 数量 金額
月額サービス費用 1.代表電話番号(外線050番号) 300円 1 300円
2.代表電話番号(外線050番号)用 同時通話数追加 200円 9 1,800円
3.内線番号(スマートフォン) 700円 10 7,000円
合計 9,100円

※初期費用として、「代表電話番号番号発行費用」「初期設定費」が必要です。


席数10のコールセンターが、月額10,000円以下で運用ができます。
しかも、問合せ窓口の運用がとても効率的になる、以下の機能も追加料金なしでお使いいただけます。


「代表番号発信」機能で誰でも代表番号から発信

「全てのオペレーターが同じ番号から発信も行いたい」お客様のご要望ですが、代表番号発信機能をご活用いただけます。

発信先の電話番号の先頭に「*5」を付けるだけ、という簡単な操作で、代表電話番号に紐づいている端末から、代表電話番号で発信ができます。この機能は、代表電話番号をご利用の方は追加料金不要でご利用いただけます。


代表番号の着信方法を柔軟に選べる「一斉着信」と「リレー着信」

代表電話番号では、複数人での電話対応を想定した2つの着信方式を用意しています。対応体制や業務フローに合わせて、最適な方法を選択できます。両方式とも代表電話番号利用時は追加料金不要で利用可能です。

着信方式 概要 特徴
代表一斉着信 着信があると、設定したグループ全員の端末が一斉に鳴動。最初に応答した人と通話成立 ・着信を複数人で即時共有
・取りこぼし防止に最適
代表リレー着信 着信があると、あらかじめ設定した順番で着信をリレー。優先順位の高いオペレーターから順に呼び出しできる ・対応者に優先度を付けたい場合に有効
・スムーズな分担対応が可能

代表番号の着信方法を柔軟に選べることで、対応漏れを防ぎ、ビジネスの機会損失を最小化できます。


「時間外スケジュール」「留守番電話」で営業時間外の対応も万全

「Widefone」では、営業時間外の着信にも柔軟に対応できるよう、Widefoneでは時間外スケジュール機能留守番電話機能を標準搭載しています。ビジネス利用を前提に自社開発したサービスならではの便利な機能で、現場の運用ニーズに即したスムーズな対応を実現します。

機能名 概要・特徴 活用例
時間外スケジュール 営業時間外に着信があった場合、ガイダンス音声を自動で再生。着信通知メールの送信も可能 営業時間を明確に伝えたい場合や、担当者不在時の案内に活用
留守番電話 最大180秒(3分間)のメッセージ録音が可能。録音内容がメール添付で送信され、外出策でもすぐ確認できる 営業時間外や混雑時でも、問合せ内容を逃さず把握

法人向け多機能クラウド電話・アプリ「Widefone」お問い合わせはこちら


短期窓口業務を、機能追加でさらに効率的に

短期の窓口業務をさらに効率化できる、IVR(自動音声応答)通話録音といった機能もご用意しています。お手頃な価格で利用でき、必要な機能だけを柔軟に追加できます。詳細は「ご利用料金」のページをご覧ください。


IVR(自動音声案内)で着信振り分けを効率化

イベントやキャンペーンなど、問い合わせ内容が複数部署や担当者にまたがる場合に有効なのがIVR機能です。(Widefoneでのオプション名は「内線IVR」です)

「1番は受付、2番はサポート」といったガイダンスを流し、着信を自動で振り分けることで、取次ぎの手間を減らし、限られた人員でも効率的な対応を実現します。短期運用でもすぐ導入でき、現場の負担を大幅に軽減します。


通話録音で情報共有と対応品質を強化

通話録音機能を追加すれば、短期の窓口業務でも安心して電話対応が可能です。(Widefoneでのオプション名は「全通話録音」です)

録音データは後から確認できるため、引き継ぎや対応履歴の管理、クレーム時のエビデンス確保に役立ちます。短期イベントでもサービス品質を落とさず、効率的かつ確実な対応が可能になります。


Widefoneお申込み時のご注意

Widefoneは、現在、法人のお客様のみお申し込みいただけます。
また、お申込みにあたっては、犯罪収益移転防止法の規定により証明書類提出が必要です。

証明書類提出の流れや必要書類はこちらのページ「サービスご利用開始までの流れ」でご案内していますので、ぜひご一読ください。

イベントで期間限定の電話番号が欲しい、というご要望では「すぐに使いたい」という声を非常に多く頂戴します。Widefoneは開通までのリードタイムが短いことが特長の一つで、そのようなお客様のご要望に最大限応えるサービス体制があります。

しかしながら、開通作業を行うのは証明書類提出を行った後となります。お急ぎの場合には予め書類のご準備を進めていただく等、ご協力をお願いします。


法人向け多機能クラウド電話・アプリ「Widefone」お問い合わせはこちら




Widefoneお客様サポート担当 H

(Widefoneお客様サポート担当 A)

※機能や価格は公開日時点の情報です
※価格は税抜表示です

お問い合わせ