Q.「0120」や「0800」で始まる着信課金電話番号は利用できますか?
2023年5月10日
オプションサービス「着信課金電話番号」をご利用いただくと、着信課金電話番号がご利用いただけます。
着信課金電話番号には、新規の0120番号、0800番号を提供する「新規発行タイプ」と、他社で発行された既存の番号を契約変更の上お使いいただける「番号ポータビリティタイプ」の2種類がございます。料金などサービスの詳細は「着信課金電話番号(オプションサービス)」をご参考ください。
MENU
CLOSE
CONTACT
2023年5月10日
オプションサービス「着信課金電話番号」をご利用いただくと、着信課金電話番号がご利用いただけます。
着信課金電話番号には、新規の0120番号、0800番号を提供する「新規発行タイプ」と、他社で発行された既存の番号を契約変更の上お使いいただける「番号ポータビリティタイプ」の2種類がございます。料金などサービスの詳細は「着信課金電話番号(オプションサービス)」をご参考ください。
2023年2月15日
海外でも利用できます。内線通話は無料で、外線なら日本国内と同じ通話料で利用できます。
2023年2月15日
管理者は内線グループや一斉・リレー着信などの設定をセルフサービスで管理できるほか、カンパニー内全ユーザーの利用履歴も参照することができます。
ユーザー単位でもIDが割り当てられ、ユーザー自身のいくつかの設定や利用履歴の参照が可能ですが、ユーザーが設定できる範囲(権限)は、カンパニー管理者が指定(変更)することができます。
2023年2月15日
カンパニー(契約主体の法人や事業所)の下に、ユーザー(個別の利用者)が紐づく形となり、カンパニー内が1つの内線範囲となり、ユーザー間で内線グループの構成、代表一斉/リレー着信、内線への通話転送がご利用いただけます。
2023年2月15日
「AGEphone Cloud」を私物スマホにインストールし、権限をすべて承認すると、端末本体にある連絡先(電話帳)の読み取りを承諾したことになります。
・オプションの「+電話帳Cloud」を契約・インストールしていない場合は、キーパッド画面から「アドレス帳」をタップすると、端末の連絡先がそのまま読み込まれます。
・「+電話帳Cloud」を契約・インストールしていれば、「アドレス帳」をタップすると「+電話帳Cloud」が読み込まれ、本体連絡先のアドレス帳は選択できなくなりますが、キーパッド画面から直接電話番号をタップした場合は、その番号が相手の名前とともに本体の連絡先に登録済みであれば、本体連絡先を読み取って相手の名前が表示されます。
・いずれの場合も、表示は端末内(ローカル)だけのものであり、端末内の連絡先をWidefoneシステムや「+電話帳Cloud」が収集してクラウド領域に保存することはありません。
・ただし、「+電話帳Cloud」において「連絡先をアップロード」機能を利用した場合は、本体連絡先情報が「+電話帳Cloud」に一括インポートされることになります。私物端末にある連絡先を「+電話帳Cloud」のクラウドサーバーに保存することを望まない場合は、本機能にアクセスされることのないよう、ご注意ください。
2023年2月15日
90日です。
「全通話録音」はWidefone、WidefoneCVのオプションとして提供しています。
2023年2月15日
オプションで提供しています。
2023年2月15日
Widefone CVでは1端末(ユーザー)ごとに1内線・1外線番号が割り当てられており、代表専用電話番号(内線グループ)配下にある端末か否かに関係なく、端末から発信先電話番号を指定して通常の発信を行うと、個別端末の外線番号が通知される仕様です。
※Widefoneで端末に「外線電話番号B」を付与している場合も、同様となります。
代表番号に着信した電話番号に折り返す場合など、代表専用電話番号を通知するには、発信先の外線番号の先頭に「*5(キーパッドの「*」に続いて数字の「5」)」を付けて発信します。
例) 03-1234-5678宛に、端末ではなく代表専用電話番号を通知させたい場合
*50312345678
2023年2月15日
弊社が提供している050IP電話回線では、お使いいただけません。
2023年2月15日
「Widefone」「Widefone CV」は音声専用ですので、ビデオ通話はできません。