「全通話録音」「全通話録音ロング」オプションを提供開始しました

「全通話録音」「全通話録音ロング」オプションを提供開始しました

内線番号ごとに、すべての通話をクラウドに録音し、30日間保持する「全通話録音」と、90日間まで保持できる「全通話録音ロング」の、2種類のクラウド型通話録音オプション機能を提供開始しました。

通話内容の聞き直しによる電話業務の改善、コンプライアンス対応など、幅広く活用できます。

カンパニー管理者向けWidefone管理画面の「録音履歴」
カンパニー管理者向けWidefone管理画面の「録音履歴」

Widefone全通話録音機能の特徴

  • 本オプションで外線転送先の端末に通知される電話番号は、WidefoneのIP電話番号となります。Widefoneへの外線着信を本オプションにより別の外線に転送する場合、転送先の外線番号には本来の発信者ではなく、着信したWidefoneの番号が通知されます。

  • 通話録音が有効になっている内線番号で、発信・着信とも、すべての通話をクラウド上に録音

  • 通話した相手の電話番号(または内線番号)や、発信時・着信時どちらの録音なのかがひと目で判別できる、録音一覧画面を提供

  • 管理画面の録音一覧画面から通話録音の再生、ダウンロードが可能

  • 録音は30日間(全通話録音ロングでは90日間)保存され、保存期限満了とともに自動的に削除

  • 初期状態ではユーザーによる通話録音の無効化、録音ファイルの削除不可※

    ※通話録音有効化/無効化と削除はカンパニー管理者のみが可能。必要に応じてユーザーにこれらの権限を付与することもできます。


【全通話録音/全通話録音ロング オプション月額料金】

■Widefone CV/CVC共通

 全通話録音(保存期間30日)  税別500円(税込550円)/内線番号
 全通話録音ロング(保存期間90日)  税別900円(税込990円)/内線番号



カンパニー(課金単位となる法人)単位で、1カンパニー全体の合計内線数に関係なく、必要な分のオプション数をお申し込みいただけます。お申し込みいただいたオプション数を上限として、個別のユーザーごとに録音の有効化設定が可能です。

例えば10内線番号(ユーザー)のカンパニーで、全通話録音オプションを全ユーザーではなく、5個だけ契約していただくこともできます。

※同一カンパニー内で、全通話録音と全通話録音ロングを混在してお申し込みいただくことはできません。


Widefone CVのオンラインサインアップでは、新規契約時に、本機能をオプションとしてお申し込みいただくことが可能です。